HappySelf (G3)
進化を続けるTERAOKAのマルチセルフレジ「HappySelf」は、今回新たに見やすく使いやすい縦型液晶を採用。加えて店舗の状況に応じた様々な設置バリエーションを実現しました。
セルフ運用では最少人数での非対面運用が可能、キャッシュレス決済なら金銭授受もなく、新型コロナウイルス感染拡大防止のための三密解消・接触削減にも貢献します。収束後に「対面」・「フル」と運用を柔軟に変更できることも強みです。 非接触やキャッシュレス、利便性向上の観点から、スーパー・小売店のほか自治体窓口などでの導入も進んでいます。
セルフ運用では最少人数での非対面運用が可能、キャッシュレス決済なら金銭授受もなく、新型コロナウイルス感染拡大防止のための三密解消・接触削減にも貢献します。収束後に「対面」・「フル」と運用を柔軟に変更できることも強みです。 非接触やキャッシュレス、利便性向上の観点から、スーパー・小売店のほか自治体窓口などでの導入も進んでいます。
Payoss (ペイオス)
キャッシュレス決済サービス「Payoss」は決済端末の提供から、豊富な決済ブランドの導入、決済データの処理までワンストップで提供。「高い安全性」と「高速処理」を「業界最安水準の決済手数料率」で実現しました。集計作業や会計処理の手間を軽減する専用サイトは無料利用可。決済に関するお店の課題を一気に解決します。非接触のお買い物で、衛生的決済環境の実現にも寄与します。
ブランドWebサイト: 「Payoss (ペイオス)」
ブランドWebサイト: 「Payoss (ペイオス)」
IPT2000 (前会計仕様)
セミセルフレジのパイオニアであるTERAOKAが、飲食店向けにコンパクトでローコストなセミセルフレジを作りました。お客様にも店員さんにもやさしく使いやすいよう工夫しています。
AW-5600Ⅱ
従来モデルで実現した消費者・作業者・環境への高性能な「やさしさ」はそのままに、「ボタンや文字が大きく見やすい15インチ大画面」「Wi-Fi子機を標準搭載することで、マスター管理のための配線工事が不要に」など、各種機能を強化しました。POSとのデータ連携で生鮮バックルームの少人数運用を可能にする「生鮮向け生販管理ソリューション -Pack on Time-」や「TERAOKA IoT サービス」にも対応しています。
AW-5600FXⅡ
通常の発泡トレーはもとより、軟弱トレー、変形トレー、紙トレー、野菜のノントレー包装(素巻き)など、いろいろな形状の商品をスピーディーに包める包装機です。紙トレー包装や野菜のノントレー包装(素巻き)でフィルムの使用量を必要最低限に抑え、プラスチック使用の抑制にも貢献します。
従来モデルから「ボタンや文字が大きく見やすい15インチ大画面」「Wi-Fi子機を標準搭載することで、マスター管理のための配線工事が不要に」など、各種機能を強化。POSとのデータ連携で生鮮バックルームの少人数運用を可能にする「生鮮向け生販管理ソリューション -Pack on Time-」や「TERAOKA IoT サービス」、「ライナーレスラベル」にも対応しています。
従来モデルから「ボタンや文字が大きく見やすい15インチ大画面」「Wi-Fi子機を標準搭載することで、マスター管理のための配線工事が不要に」など、各種機能を強化。POSとのデータ連携で生鮮バックルームの少人数運用を可能にする「生鮮向け生販管理ソリューション -Pack on Time-」や「TERAOKA IoT サービス」、「ライナーレスラベル」にも対応しています。
RGW-560Ⅱ
従来のラベルを用いた商品とは一線を画す、より魅力的な商品展開を可能にした帯巻き包装で思わず手に取りたくなるようなパッケージを実現します。
商品の中身を隠すことなく、食品表示に必要な内容はしっかりと伝えることが可能です。
商品の中身を隠すことなく、食品表示に必要な内容はしっかりと伝えることが可能です。
SM-6000SSR/SSP
本製品は、お客様が自ら計量・値付を行う際にスムーズなセルフ操作ができるよう音声案内、画面展開でサポート。店舗でのストレスフリーなセルフの量り売り販売を推進します。
必要な分を必要なだけ購入する量り売りは、フードロスを減らし、またリサイクル容器を利用することで・使い捨ての容器ごみを削減し、SDGsにも貢献します。
必要な分を必要なだけ購入する量り売りは、フードロスを減らし、またリサイクル容器を利用することで・使い捨ての容器ごみを削減し、SDGsにも貢献します。
AW-5600CPⅡ
従来モデルで実現した消費者・作業者・環境への高性能な「やさしさ」や「コストを抑えた省スペース設計と多彩な機能」はそのままに、「ボタンや文字が大きく見やすい15インチ大画面」「Wi-Fi子機を標準搭載することで、マスター管理のための配線工事が不要に」など、各種機能を強化した汎用包装機です。POSとのデータ連携で生鮮バックルームの少人数運用を可能にする「生鮮向け生販管理ソリューション -Pack on Time-」や「TERAOKA IoT サービス」にも対応しています。
Deliousクラウド
売上、仕入、勤怠をまとめて一括管理できる、飲食店専用のクラウド型統合システムです。リアルタイムで店舗業績の確認ができます。 高価なサーバーへの投資は必要なく、どこからでもアクセスできます。
DPS-5600Ⅱ
従来モデルで実現した消費者・作業者・環境への高性能な「やさしさ」はそのままに、「ボタンや文字が大きく見やすい15インチ大画面」「Wi-Fi子機を標準搭載することで、マスター管理のための配線工事が不要に」など、各種機能を強化しました。POSとのデータ連携で生鮮バックルームの少人数運用を可能にする「生鮮向け生販管理ソリューション -Pack on Time-」や「TERAOKA IoT サービス」にも対応しています。
DeliousLio
スリムでスタイリッシュな新感覚のセルフオーダー券売機が、従来の22インチからさらに大きな24インチタッチパネルになり、セルフオーダーがもっと快適に。オーダーから提供までフルセルフオペレーションで完結し、飲食店におけるDXを実現します。キャッシュレス専用タイプ、1円・5円が使えるタイプもあります。
非対面・非接触型の精算で、新型コロナウイルス感染拡大防止にも貢献します。
非対面・非接触型の精算で、新型コロナウイルス感染拡大防止にも貢献します。
ECOA (エコア)
逆浸透膜を中心とした3種類のろ過システムが、硝酸性窒素やトリハロメタン、放射性物質など、ほとんどの有機物を取り除き、安心でおいしい純水をつくります。 安心のエコア・ピュアウォーターを地域の皆様にご利用いただくことで、エコアの設置場所がコミュニケーションスペースとなり、集客力・来店頻度のアップ、さらにはCSR活動にも貢献します。
つくりたての純水炭酸水を供給するモデルも登場。詳しくはバリエーションページをご覧ください。
つくりたての純水炭酸水を供給するモデルも登場。詳しくはバリエーションページをご覧ください。
GoEat! Order
TERAOKAの飲食ソリューションに、注文から会計まで事前にお客様のスマートフォンで完結できるモバイルオーダーが加わりました。POS・券売機×クラウド×モバイルオーダーをワンストップで実現できるのはTERAOKAだけ。チェーンオペレーションをサポートし、DXを加速させます。
GramX
好きな商品を必要な量だけ購入する量り売りは、フードロスなどの廃棄を減らし、多様化した一人一人のライフスタイルにも寄り添うこれからの販売方法として注目されています。
「GramX」は、複数商品を一つの容器でスムーズに買い回りできるバルク販売システムです。異なる単価の商品をセルフ量り売りで販売することができるため、各商品の価値に合わせた価格設定が可能になります。
(※2023年秋 正式リリース予定)
「GramX」は、複数商品を一つの容器でスムーズに買い回りできるバルク販売システムです。異なる単価の商品をセルフ量り売りで販売することができるため、各商品の価値に合わせた価格設定が可能になります。
(※2023年秋 正式リリース予定)
Luxeed-L
LUXEED-Lは、「高いデザイン性」と「多機能性」をコンセプトとした対面販売スケールです。さまざまな店舗の商空間に融合するデザインは、高い評価を得ています。 また、売り場で行われている計量作業を効率化するために数々の機能を盛り込み、効率的な対面販売を実現しました。TERAOKAのPOSレジスターと接続すれば、計量から精算への作業をスムーズに行うことも可能です。
省スペースで、スタイリッシュかつ効率的な量り売りをご提案する、新しいタイプの料金はかりです。
省スペースで、スタイリッシュかつ効率的な量り売りをご提案する、新しいタイプの料金はかりです。
MP-3シリーズ
MP-3は、多様なラベル発行を可能とするAC/バッテリー兼用のネットワーク対応小型ラベルプリンター。TERAOKAのバックルーム向け製品・5600シリーズと統一したUIを搭載しており、視認性・操作性・拡張性の高いモデルです。
netDoA
店舗総合管理システムにおいてSpeedy(迅速)、Safety(安全)、Low cost(低料金)、Easy development(容易な発展性)の実現を可能にしたクラウドサービスです。 本部・店舗間のさまざまな要望や業務効率改善に役立つアプリケーションを取り揃えており、約1,600企業、約6,000店舗で導入されています(2022年4月現在)。<通常版>と<Smart版>の2種類があり、お客様の運用や、業態によってどちらかを選んでご契約いただけるうえ、必要な機能だけを利用することができます。TERAOKAのPOSレジおよびラベルプリンターに接続します。
OZONE TERAOKA
オゾンO3(既存添加物43番認可済み)を発生させて除菌・脱臭を行う装置です。オゾンを水道水に混ぜたオゾン水と、空気に混ぜたオゾンエアーを使い分けることで、カビ・ぬめり除去、野菜の鮮度保持や害虫忌避など幅広い用途に使用できます。 オゾンは空気中の酸素を原料に電気で作るのでとても経済的。有害物質を一切残さない、環境にやさしい物質です。手軽に衛生強化が図れ、お客様や働くスタッフの安心に寄与します。
RM-3800
TERAOKAのPOS「Webシリーズ」の機能を多数搭載し、コンパクトな筐体ながらキャッシュレス対応や精算機との連動など多様な運用が可能。対面計量販売スタイルのバリエーションを飛躍的に拡充させます。
クラウドサービス「netDoA」や顧客サーバーとの上位接続も容易になり、店頭販売と本部オペレーションの両面で効率化を実現します。
クラウドサービス「netDoA」や顧客サーバーとの上位接続も容易になり、店頭販売と本部オペレーションの両面で効率化を実現します。
SM-6000FF
幅36cm×高さ14.3cmのコンパクトでシックなデザイン設計が、作業スペースとお客様との対面空間を確保。店頭における多様な設置環境に適応します。操作面の10.1インチ大型操作パネルにテンキー機能を収め、直感的な操作性と衛生的な運用管理を実現します。
SWS-5600e
トレー包装のプラスチック使用量に着目し、エコを追求した卓上型のトップシール包装機です。
- トップシール包装で、フィルムのプラスチック使用量を削減。
- 環境に配慮したトレー素材で、プラスチック使用量を削減。
- 1台で計量・包装・値付を完結し、作業者の負担を軽減。
- コンパクト設計でバックヤードへの導入をしやすく。
Touch On Time
従業員も、管理者も、全員が使いやすいクラウド勤怠管理システム「タッチオンタイム」。使いやすいから続けやすい、サービス利用継続率は99.7%を誇るおかげさまで市場シェアNo.1の勤怠管理システムです。
ブランドWebサイト: クラウド勤怠管理システム「Touch On Time(タッチオンタイム)」
ブランドWebサイト: クラウド勤怠管理システム「Touch On Time(タッチオンタイム)」
環境Navi
環境Naviとは、はかりを利用して、「どこから」「どんなごみが」「どれだけ」排出されているのかを、簡単かつ正確に量るシステムです。 ごみの排出量を減らしたいが何をすれば良いのかわからないという悩みを解決するための仕組みを実現します。 問題解決のためには現状把握が不可欠です。環境Naviは、現状を簡単・正確に把握し、対策を立てるためのツールとして役立ちます。
Web3800i (G3)
メカニカルキーをディスプレイ横に配置したことで、設置面積240 (W) × 270 (D) mmという省スペースを実現。15インチの見やすい大型画面を搭載したWebシリーズの卓上用POSレジスターです。
ピックアップドア
新型コロナウイルスの感染拡大によって、脚光を浴びているテイクアウト事業。しかし実際には、来店客/予約客/配達代行スタッフそれぞれへの対応が必要となり、人手不足にもかかわらず、オペレーションは非常に複雑です。この「ピックアップドア」を導入すれば、来店客とデリバリー配達員の導線を切り分けられ、事前予約のお客様をお待たせすることもありません。また、スタッフの負担や接触も大幅に削減。飲食店におけるDXで安心・安全・スピーディーなテイクアウトに貢献します。
調剤薬局向け ピックアップドア
2020年、新型コロナ感染拡大防止を目的に診療および服薬指導における対面原則が時限的に緩和され、オンラインによる診療・服薬指導が可能になりました。(厚生労働省による「0410対応」)
これを受け、TERAOKAは飲食店向けテイクアウト受け取りロッカー「ピックアップドア」の新バリエーションとして、処方薬の収納サイズに合わせた「調剤薬局向けピックアップドア」を開発しました。
医師による診察後、薬局の薬剤師が対面またはオンラインにて服薬指導。薬局では調剤後にロッカーに処方薬を収納して鍵をかけ、患者側は都合の良い時間に薬局にある「ピックアップドア」で処方薬を受け取る仕組みです。非接触による安全・安心に寄与するとともに、処方薬受渡しの利便性にも大きく貢献します。
これを受け、TERAOKAは飲食店向けテイクアウト受け取りロッカー「ピックアップドア」の新バリエーションとして、処方薬の収納サイズに合わせた「調剤薬局向けピックアップドア」を開発しました。
医師による診察後、薬局の薬剤師が対面またはオンラインにて服薬指導。薬局では調剤後にロッカーに処方薬を収納して鍵をかけ、患者側は都合の良い時間に薬局にある「ピックアップドア」で処方薬を受け取る仕組みです。非接触による安全・安心に寄与するとともに、処方薬受渡しの利便性にも大きく貢献します。
SWS-5600
高性能にさまざまな「やさしさ」を盛り込んだ、ノントレー包装機です。
消費者への「やさしさ」:トレーの代わりにCO2排出量の少ない紙シートを使用する環境にやさしい包装機。冷蔵庫での保管にも場所をとらず、ごみの量も削減できます。
作業者への「やさしさ」:商品化の作業効率を損なわず、簡単操作・簡単作業。包装済み商品の値付け作業もスムーズです。
環境への「やさしさ」:ラベルの台紙をなくし、ラベルの使用量、台紙ごみを削減します。
消費者への「やさしさ」:トレーの代わりにCO2排出量の少ない紙シートを使用する環境にやさしい包装機。冷蔵庫での保管にも場所をとらず、ごみの量も削減できます。
作業者への「やさしさ」:商品化の作業効率を損なわず、簡単操作・簡単作業。包装済み商品の値付け作業もスムーズです。
環境への「やさしさ」:ラベルの台紙をなくし、ラベルの使用量、台紙ごみを削減します。
産直Navi
産直Naviは、道の駅やファーマーズマーケットなどの農産物直売所向けの総合管理システムです。生産者・商品のマスター管理、販売実績・支払管理を一元化し、高度な分析機能で直売所のIT化を支援します。
Web3800a
スタンダードなスタイルのWebシリーズの卓上用POSレジスターです。 大型ディスプレイと高速プリンター、多くのメカキーを搭載しており、卓上だけでなくタワーレジの本体としても利用できます。
DP-560Ⅱ
従来モデルで実現した消費者・作業者・環境への高性能な「やさしさ」はそのままに、「画面操作のレスポンス向上」「Wi-Fi子機を標準搭載することで、マスター管理のための配線工事が不要に」など、各種機能を強化しました。POSとのデータ連携で生鮮バックルームの少人数運用を可能にする「生鮮向け生販管理ソリューション -Pack on Time-」や「TERAOKA IoT サービス」にも対応しています。
Poppy CRAFT
POSシステム・計量包装機・ラベルプリンターと連動することで、正確な表示のPOPを実現します。
- 本部・店舗間でのPOPデザインの一元管理が簡単。
- リアルタイムに最新売価情報を問い合わせ。
- 簡単操作でPOP作成・発行が可能。
- 自動面付け機能により用紙コストを軽減。
- バックヤードの計量器との連動で産地と売価のアンマッチを防止。
HappySelf (G2)
対面セルフレジ、フルセルフレジ、セルフ精算機の3つの機能を搭載した業界初のマルチセルフレジ「HappySelf」が、大幅にリニューアル。ハード/ソフト共に簡単にカスタマイズできる、よりフレキシブルな新しいPOSレジになりました。時間とスペースをさらに効率的に使い、店舗の抱える課題を解決します。
セルフ運用では最少人数での非対面運用が可能、キャッシュレス決済なら金銭授受もなく、新型コロナウイルス感染拡大防止のための三密解消・接触削減にも貢献します。収束後に「対面」・「フル」と運用を柔軟に変更できることも強みです。
非接触やキャッシュレス、利便性向上の観点から、スーパー・小売店のほか自治体窓口などでの導入も進んでいます。
セルフ運用では最少人数での非対面運用が可能、キャッシュレス決済なら金銭授受もなく、新型コロナウイルス感染拡大防止のための三密解消・接触削減にも貢献します。収束後に「対面」・「フル」と運用を柔軟に変更できることも強みです。
非接触やキャッシュレス、利便性向上の観点から、スーパー・小売店のほか自治体窓口などでの導入も進んでいます。
Web3800i(G2)
メカニカルキーをディスプレイの下に配置したことで、設置面積480(W)×310(D)mmという省スペースを実現。15インチの見やすい大型画面を搭載したWebシリーズの卓上用POSレジスターです。
acamo (GP-1500)
GP-1500は、赤・黒の2色発色の感熱紙を使用したライナーレスラベルプリンター。強調したい部分を赤で表示することで、見やすくインパクトのあるラベル発行が可能です。
タッチパネルやマウス、キーボードを使った簡単入力、ドロップイン方式のラベル交換、好みの長さでオートカットなど、使い勝手も抜群。30mm~165mmの範囲でバリエーション豊かなラベル発行ができます。
タッチパネルやマウス、キーボードを使った簡単入力、ドロップイン方式のラベル交換、好みの長さでオートカットなど、使い勝手も抜群。30mm~165mmの範囲でバリエーション豊かなラベル発行ができます。
寺岡純正ライナーレス ラベル
寺岡精工のラベルプリンターの機能を十分に引き出すために開発された寺岡純正ライナーレスラベルには、これまで当たり前だったラベル台紙がありません。台紙ごみをゼロにした上に、商品ごとの情報量に応じてラベルの長さを最小限に自動調整するため、「台紙ごみ削減による環境負荷低減」と「コスト削減・効率化」を両立します。
寺岡純正TOMフィルム
寺岡精工の自動包装機の機能を十分に引き出すように開発された純正ポリオレフィンフィルムです。優れた強度と防曇性を備えた作業効率の高いフィルムです。食品衛生法・食品、添加物などの規格基準(厚生省告示第370号)に適合しています。