AW-5600Ⅱ
従来モデルで実現した消費者・作業者・環境への高性能な「やさしさ」はそのままに、「ボタンや文字が大きく見やすい15インチ大画面」「Wi-Fi子機を標準搭載することで、マスター管理のための配線工事が不要に」など、各種機能を強化しました。POSとのデータ連携で生鮮バックルームの少人数運用を可能にする「生鮮向け生販管理ソリューション -Pack on Time-」や「TERAOKA IoT サービス」にも対応しています。
GP-7000シリーズ
GP-7000シリーズはネットワーク上どこからでもラベルの作成・印刷が可能な多機能ラベルプリンターです。大画面カラータッチパネル搭載タイプ・PC接続タイプに加え、新たに世界初(※)印字検証機能内蔵タイプも加わり、お客様のご利用用途に応じた製品をご提供します。※当社調べ
AW-5600FXⅡ
通常の発泡トレーはもとより、軟弱トレー、変形トレー、紙トレー、野菜のノントレー包装(素巻き)など、いろいろな形状の商品をスピーディーに包める包装機です。紙トレー包装や野菜のノントレー包装(素巻き)でフィルムの使用量を必要最低限に抑え、プラスチック使用の抑制にも貢献します。
従来モデルから「ボタンや文字が大きく見やすい15インチ大画面」「Wi-Fi子機を標準搭載することで、マスター管理のための配線工事が不要に」など、各種機能を強化。POSとのデータ連携で生鮮バックルームの少人数運用を可能にする「生鮮向け生販管理ソリューション -Pack on Time-」や「TERAOKA IoT サービス」、「ライナーレスラベル」にも対応しています。
従来モデルから「ボタンや文字が大きく見やすい15インチ大画面」「Wi-Fi子機を標準搭載することで、マスター管理のための配線工事が不要に」など、各種機能を強化。POSとのデータ連携で生鮮バックルームの少人数運用を可能にする「生鮮向け生販管理ソリューション -Pack on Time-」や「TERAOKA IoT サービス」、「ライナーレスラベル」にも対応しています。
GP-6000S
Windows®対応ソフト「ラベル博士」により、ラベルのレイアウトから発行までを簡単に行える、ネットワーク接続専用ラベルプリンターです。プリンタードライバーを介して既存のソフトから印刷したり、システムの一部として組み込むなど、柔軟な活用ができます。 12ドット(300dpi)の印刷密度で小さな文字もはっきり印字。2方向可動式カバーの大きな開口部により、ラベルやリボンをスムーズに交換できます。 Windows®用プリンタードライバーについては、こちらをご覧ください。 ⇒ ドライバーダウンロードへ
RGW-560Ⅱ
従来のラベルを用いた商品とは一線を画す、より魅力的な商品展開を可能にした帯巻き包装で思わず手に取りたくなるようなパッケージを実現します。
商品の中身を隠すことなく、食品表示に必要な内容はしっかりと伝えることが可能です。
商品の中身を隠すことなく、食品表示に必要な内容はしっかりと伝えることが可能です。
SM-6000SSR/SSP
本製品は、お客様が自ら計量・値付を行う際にスムーズなセルフ操作ができるよう音声案内、画面展開でサポート。店舗でのストレスフリーなセルフの量り売り販売を推進します。
必要な分を必要なだけ購入する量り売りは、フードロスを減らし、またリサイクル容器を利用することで・使い捨ての容器ごみを削減し、SDGsにも貢献します。
必要な分を必要なだけ購入する量り売りは、フードロスを減らし、またリサイクル容器を利用することで・使い捨ての容器ごみを削減し、SDGsにも貢献します。
AW-5600CPⅡ
従来モデルで実現した消費者・作業者・環境への高性能な「やさしさ」や「コストを抑えた省スペース設計と多彩な機能」はそのままに、「ボタンや文字が大きく見やすい15インチ大画面」「Wi-Fi子機を標準搭載することで、マスター管理のための配線工事が不要に」など、各種機能を強化した汎用包装機です。POSとのデータ連携で生鮮バックルームの少人数運用を可能にする「生鮮向け生販管理ソリューション -Pack on Time-」や「TERAOKA IoT サービス」にも対応しています。
GP-2000S
パソコンのフォントを利用した文字の印字が可能な、ネットワーク接続専用ラベルプリンターです。12ドット/mm(300dpi)の印字密度で小さな文字もくっきり印字。Windows®対応ソフト「ラベル博士」により、ラベル作成から発行までを簡単に管理。無償提供のプリンタードライバーで既存のソフトから印字できるほか、システムの一部としての導入が容易など、さまざまに活用できます。 Windows®用プリンタードライバーについては、こちらをご覧ください。 ⇒ ドライバーダウンロードへ
W-5600CPRⅡ
コンパクトなボディ(W 1,060mm×D 1,545mm)ながら、最高30パック/分の処理能力を持つ自動包装機です。最大の特徴は、パッキングされた商品が後方から搬出される点。既存の計量値付機などと組み合わせれば一連の作業がさらに効率化します。フィルムの交換が簡単にできる、商品パックが接地する部分を取り外して清掃できるなど、メンテナンスにも配慮しました。その他、「ボタンや文字が大きく見やすい15インチ大画面」「Wi-Fi子機を標準搭載することで、マスター管理のための配線工事が不要に」など、各種機能を強化。
バー型スケール
さまざまな表示器に接続可能、重い荷物の計量に便利なバー型スケールです。最大ひょう量は600kg、1.5t、3t。ロードセルに独自の特殊コーティングを施した強靭な構造で、超過荷重や衝撃に耐える安定した高精度計量を実現。作業条件に応じて形状の変更ができ、対応するジョイント類も揃えています。
AIピッキングカート
物流倉庫で最も手間のかかるピースピッキング作業(摘み取り方式)に最適なピッキングカートです。
計量器を内蔵し、ピッキングと同時に重量検品を行うことができ、軽量・コンパクトな本体は操舵性にも優れています。
作業精度や効率化に繋がる機能を多数搭載し、「作業効率」「ピッキングミス」「人手不足」に関するお悩みを一挙に解決します。
計量器を内蔵し、ピッキングと同時に重量検品を行うことができ、軽量・コンパクトな本体は操舵性にも優れています。
作業精度や効率化に繋がる機能を多数搭載し、「作業効率」「ピッキングミス」「人手不足」に関するお悩みを一挙に解決します。
DC-450
10.1インチWXGAの高彩度ディスプレイを活用した操作画面により、計数業務の作業効率を大幅に向上。高性能CPUと大容量メモリーの採用で、従来モデルと比べ計数処理や秤の切替速度が大幅にアップしました。
計数業務の作業時間を劇的に短縮し工数削減を実現する、高性能カウンティングスケールです。
計数業務の作業時間を劇的に短縮し工数削減を実現する、高性能カウンティングスケールです。
DC-600
「DC-600」はインジケーター(操作部)と計量台を自由に組み合わせられる、新しいタイプのカウンティングスケールです。高精度ワイドレンジスケールとの接続で、これまで以上に高い精度の計数作業を実現します。
DI-4000
ミスの起きやすい計量配合の工程に「安心して現場に任せられる仕組み」を実現させます。品質向上とトレーサビリティ化、コスト削減にも貢献する配合用インジケータです。スキャナーやお知らせライト&ブザーをオプション接続する事により、原料選択や計量ミスを防ぎます。また、配合指示データや配合結果の実績データをUSBメモリーやLAN接続で入出力する事もできます。
DPS-5600Ⅱ
従来モデルで実現した消費者・作業者・環境への高性能な「やさしさ」はそのままに、「ボタンや文字が大きく見やすい15インチ大画面」「Wi-Fi子機を標準搭載することで、マスター管理のための配線工事が不要に」など、各種機能を強化しました。POSとのデータ連携で生鮮バックルームの少人数運用を可能にする「生鮮向け生販管理ソリューション -Pack on Time-」や「TERAOKA IoT サービス」にも対応しています。
DPS-800
プロセスセンター専用の卓上型計量ラベルプリンターです。コンパクトながら高性能、見やすい大型操作画面が計量値付作業の効率アップを支援します。システム対応型なのでデータ管理や実績管理を効率よく行えます。
DPS-800C
食肉標準物流バーコード(GS1バーコード)ラベルをカラー大画面での簡単な操作で発行できる、食肉加工作業に特化した計量値付けシステムです。牛肉以外の食品のトレーサビリティへの応用も可能です。 トレーサビリティデータの管理をミスなく効率的に行うために不可欠なシステムを容易に構築できる拡張性を備えています。
DS-204
Bluetooth®により重量データをワイヤレスで手元表示器に送信でき、吊り下げ計量の作業を改善します。用途に応じて目量の選定が可能です。小型軽量のアルミダイキャストケースに、屋内外でも見やすいクラス最大のLCDを搭載。 環境に優しいリチウムイオン電池を採用しています。
DS-209
Bluetooth® Class 1対応により重量データを約100mの距離まで通信可能(遮蔽物がない場合)。吊り下げ計量の作業効率が飛躍的に向上します。小型軽量のアルミダイキャストケースは、保護等級IP65準拠の防塵防水タイプです。屋内外でも見やすいクラス最大のLCDを搭載し、環境に優しいリチウムイオン電池を採用しています。
DS-500 TEMPO
はかりの心臓部であるロードセルに特殊コーティングを採用し、表示・計量・電源部の3ルーム構造により防塵防水性(IP65)を実現しました。 単2形アルカリ乾電池4本で連続1000時間以上使用可能な省エネ設計。ひょう量2kgタイプは両面表示式も選べます。
DS-55
防水性、耐久性(耐食・防錆)、防塵性に優れた強靭なボディ。バックライト付の大型ディスプレーは、上下左右に首振り可能な構造で視認性抜群。アルカリ乾電池の使用で連続400時間稼動。厳しい環境での作業に最適です。計量物が適量であることをチェックバーで素早く判断できます。ショートポールタイプ、卓上タイプも選べます。
DSA-100
マルチファンクションスケール「DSA-100」は、さまざまな計量アプリを自由にインストールできる、国家検定付きの最新計量システムです。
これまで用途に応じて複数台購入が必要だった秤が、これ一台に集約することができ省スペース化・コストダウンを実現します。
これまで用途に応じて複数台購入が必要だった秤が、これ一台に集約することができ省スペース化・コストダウンを実現します。
DSX-1000
7インチカラーLCD搭載と見やすい表示で、設定値や計量値の読取ミスを防止。あらかじめセットした下限・上限値から適量値を判断し、不足/適量/過量を内蔵ブザーとランプでお知らせします。過不足判定、連番、加算印字など、豊富な印字機能がさまざま管理を実現します。(プリンター内蔵型) 標準装備のRS-232Cとセットポイント出力により、パソコンや外部プリンター(オプション)への計量データの送信も可能。さらに外部機器の制御も可能です。ワイドなスケール皿は270.9 x 198.4 (mm)
HI-700
食品プロセスセンターの生産性や作業効率を大幅に改善する、1分間最高100パックの処理能力を備えた高速自動計量値付機です。オールステンレス構造や着脱可能なコンベアにより、使い勝手だけでなく衛生面やメンテナンス性も大幅に向上しています。
IT-MatexⅢ
IT-MatexⅢは、各種ERPを「計画系システム」として位置付け、より現場に近い「ヒトとモノ」を管理するための「実行系システム」として活用するアプリケーションです。 IT-MatexⅢを現場とのインターフェースとしてERPを補完することによって、よりきめ細かな在庫管理やピッキングの効率化、生産管理の合理化といった現場のさまざまな課題を解決します。
Luxeed-L
LUXEED-Lは、「高いデザイン性」と「多機能性」をコンセプトとした対面販売スケールです。さまざまな店舗の商空間に融合するデザインは、高い評価を得ています。 また、売り場で行われている計量作業を効率化するために数々の機能を盛り込み、効率的な対面販売を実現しました。TERAOKAのPOSレジスターと接続すれば、計量から精算への作業をスムーズに行うことも可能です。
省スペースで、スタイリッシュかつ効率的な量り売りをご提案する、新しいタイプの料金はかりです。
省スペースで、スタイリッシュかつ効率的な量り売りをご提案する、新しいタイプの料金はかりです。
PCS-3000
生鮮プロセスセンターの原材料の入出庫から、店舗発注に基づいた加工現場への計量値付指示までをトータルに管理します。計量値付実績管理はもとより国産牛のトレーサビリティ管理も確実に行います。
RM-3800
TERAOKAのPOS「Webシリーズ」の機能を多数搭載し、コンパクトな筐体ながらキャッシュレス対応や精算機との連動など多様な運用が可能。対面計量販売スタイルのバリエーションを飛躍的に拡充させます。
クラウドサービス「netDoA」や顧客サーバーとの上位接続も容易になり、店頭販売と本部オペレーションの両面で効率化を実現します。
クラウドサービス「netDoA」や顧客サーバーとの上位接続も容易になり、店頭販売と本部オペレーションの両面で効率化を実現します。
プラットフォーム型 スケール
ひょう量・材質・大きさも多種多様、堅牢なボディで耐久性に優れたスケール。作業環境や用途に応じて、インジケーターと組み合わせてご利用いただけます。
(S-SK, S-TK, S-UK, S-VK, S-LK シリーズ)
(S-SK, S-TK, S-UK, S-VK, S-LK シリーズ)
SM-6000FF
幅36cm×高さ14.3cmのコンパクトでシックなデザイン設計が、作業スペースとお客様との対面空間を確保。店頭における多様な設置環境に適応します。操作面の10.1インチ大型操作パネルにテンキー機能を収め、直感的な操作性と衛生的な運用管理を実現します。
SMART QBING
SMART QBINGは貨物や荷物のサイズ、重さを全自動で計測する物流センター向けシステムです。貨物や荷物をコンベヤーに流すだけでスピーディーに正確に計測。業界で初めて厚さ高さ5mmの物までの自動採寸を可能にしました。宅配便の利用が急増し、再配達が大きな問題となっている昨今、梱包荷姿のサイズをスピーディーに正確に計測することで、多忙を極める物流現場の効率化やコスト低減に寄与します。
EC・通販・ネットショップ業界へ向けて、お役立ち情報コラム「宅配クライシス攻略法」掲載中!(ECのミカタサイトへ)
EC・通販・ネットショップ業界へ向けて、お役立ち情報コラム「宅配クライシス攻略法」掲載中!(ECのミカタサイトへ)
SPKシリーズ
SPKシリーズは、段ボールのような箱物から複雑な形状の商品まで、多種多様な商品の寸法・重量を計測する採寸計量スケールです。「商品の梱包サイズをできる限り小さくして物流コストを抑えたい」「今後増え続ける取扱い量に対し倉庫保管スペースの更なる有効活用をしたい」「人為的なミスによる精度のズレや計測にかかる時間を短くしたい」などの課題を抱えるお客様に対し、SPKシリーズは「誰でも」「簡単に」「高精度な」計測で強力にサポートします。商品の形状やサイズに応じて4つのタイプをご用意いたしました。
EC・通販・ネットショップ業界へ向けて、お役立ち情報コラム「宅配クライシス攻略法」掲載中!(ECのミカタサイトへ)
EC・通販・ネットショップ業界へ向けて、お役立ち情報コラム「宅配クライシス攻略法」掲載中!(ECのミカタサイトへ)
SWS-5600e
トレー包装のプラスチック使用量に着目し、エコを追求した卓上型のトップシール包装機です。
- トップシール包装で、フィルムのプラスチック使用量を削減。
- 環境に配慮したトレー素材で、プラスチック使用量を削減。
- 1台で計量・包装・値付を完結し、作業者の負担を軽減。
- コンパクト設計でバックヤードへの導入をしやすく。
TCS-205
一般的な自動計量装置での対応が困難な、幅広い範囲の食材・食品の定量詰め作業を効率的に行う卓上型組合せ計量器です。 定量計量作業のスピードを大幅にアップし、精度と歩留まりを向上させ、量目不足を出さない安心計量を実現します。
TCW-WPⅡ
世界最高水準のIP68に準拠した防水・防塵設計の卓上型計量器です。 重量チェッカーモード、ランク選別モードや定量詰め計量モードなどの多彩な動作モードにより、計量作業を効率化し生産性の向上をサポートします。