liss800_WP02_01

LIS-S800

日付やバーコード、売価など、幅広い表示内容をチェックする高精度ラベル検査装置
新人作業員でもベテラン作業員でも、「見すごし」「思い込み」などのうっかりのヒューマンエラーのリスクは制御することは難しく、また目視で判断するにはOKラインがあいまいな検査項目もあります。
ラベル検査は安心して機械に任せ、ストレスを軽減しませんか。LIS- S800はこれらの問題をスピーディーかつ確実に検査します。

人手に頼らず、食品ラベル表示のミスを防ぐ

ラベル関連の食品事故を防ぐには、ラベル添付前と添付後の検査が重要です。目視によるラベル検査には限界があり、確認項目が多ければ多いほどミスがおこる可能性が高まります。そこで、人手に頼らず食品ラベル表示のミスを防ぐ、TERAOKAのラベル検査機「LISシリーズ」を動画でわかりやすくご紹介します。

表記ミスを的確にとらえる高精度CCDカメラ

「商品名」「価格」「原材料名」「バーコード」など、確認したい項目を設定し、内蔵の高精度CCDカメラでチェックします。ラベル表示のミスを見逃しません。
liss800_WP04_01

複数のラベル検査をシナリオ化

一つの商品にサーマルラベル、POPラベルなど複数のラベルが添付される場合、シナリオ化された検査手順ですべてのラベルを検査することができ、 検査漏れを防ぎます。
liss800_WP04_02

検査履歴を全て保存

すべての検査結果はLIS-S800の内部で自動保存。 日時、結果、画像を検査後確認していただけます。
また、USBメモリなどでのデータ取り出しも可能。事務所のパソコンなどに移していただければ、長期にわたってデータの保存が可能となります。
liss800_WP04_03

NASで検査実績を一括保存

1台のNAS(別売)で、接続された複数のLIS-S800の検査実績を大量に保存可能(合計最大9000件)。
同じネットワークに接続されたパソコンから各機の実績を確認できます。最大8台までのLISまたはパソコンが接続可能です。

※NAS: LAN に接続して利用する外付けハードディスク
liss800_WP04_04

カラーカメラ搭載

高解像度カラーカメラ搭載によって、これまで対応できなかった同型の色違いラベルの識別が可能となりました。
右図のような、文字情報は全く同じで、色を一部意図的に変えているラベルのチェックに最適です。
liss800_WP04_05

お問合せ

0120-37-5270

受付時間: 9:30~17:30(土日祝日除く)