esl2_WP02_01

電子棚札 ESL

「サブスクリプション」の電子棚札 (ESL) で
正確な売価表示と店内の作業効率化を実現
TERAOKAの電子棚札 (ESL) は、正確な売価表示と店内作業の効率化を実現します。 店内に必要な様々なサイズの電子棚札 (ESL) をラインナップ。さまざまな売場の用途に合わせて使用できます。 データ到達距離が大きい無線通信方式のため、トランシーバーの設置数が少なく済みます。PoE対応のため、電源工事も不要。設置工事費の削減に貢献します。

電子棚札 (ESL) を「サブスクリプション」で

 TERAOKAの電子棚札 (ESL) は、サブスクリプションというサービス形態で、利用している枚数に応じた月額課金が可能です。この月額費用には、電子棚札 (ESL) が稼働する為に必要な費用  (IF連携費用・工事費など除く) がすべて入っています。
「ESLサブスク」は、開発、製造、販売、保守・サポートのすべてを自社で担う、TERAOKAだからこそできるサービスです。

<サブスクリプションのメリット>
  • スモールスタートができる
  • メンテナンスコストを削減
  • 導入後も枚数を柔軟に変更できる

正確な売価表示と店内作業の効率化

POSと連動して売価を表示します。クレームやロスにつながる売価違いを解消します。 特売種別を表示することで、販促POPの付け外しを効率化。スキャンチェックの作業時間をなくし、POPの付け替えにかかる日々の経費も削減できます。
導入のメリットを動画でもご紹介しています。

店内に必要な電子棚札 (ESL) をフルラインアップ

店内のさまざまな売場での用途に合わせて使用できます。フルドットESL (電子棚札) は電子ペーパーの採用により、見やすく、視野角を気にしません。
売場環境にあわせたプライスフレームやレール、アタッチメントなどの付属品も多種取り揃えています。
esl_WP04_01

無線通信で価格更新の信頼性向上

無線通信 (2.4Ghz独自規格) を採用。電子棚札 (ESL) との通信の信頼性が大きく向上しました。 通信距離が大きく、柱などの遮蔽物を気にしません。トランシーバーの設置数が少なく済みます (店内2~3個)。 PoEの採用により、工事費圧縮に貢献。省電力化につながります。
esl2_WP04_03

店内のさまざまな場所でメンテナンス作業が可能

T@POP専用のハンディターミナルによって店内での電子棚札 (ESL) のメンテナンス作業を実現するほか、「T@POPカート」を利用すれば、紙POPと電子棚札 (ESL) の作成作業が売場で完結でき事務所との行き来を省きます。

お問合せ

0120-37-5270

受付時間: 9:30~17:30(土日祝日除く)