スマホレジ「Shop&Go」のセルフスキャンの確実性を高める「Shop&Go はかりカート」の販売を開始
スマホレジ「Shop&Go」は、小売店内で買い物をしながらスマートフォンのアプリ上で商品のバーコードをセルフスキャンする、セルフレジシステムです。このようなスマートフォン等を活用したセルフバーコードスキャンを導入しているスーパーマーケットは2024年時点では13.4%※1に増え、近年広がりを見せています。その一方で、店舗ではかご脱け※2などの新たな懸念が発生し、買い物客からは意図しない万引きへ繋がると不安の声が上がるなど、双方が安心して利用できるセキュリティ対策が求められていました。
「Shop&Go はかりカート」は、「Shop&Go」専用の買い物カートに、上段・下段のかご内の重さを量る計量器を搭載しました。商品投入を重量によって検知する機能により、商品バーコードが正しくスキャンできなかった状態でかごに商品を投入すると、アプリ画面上に確認メッセージが表示されます。また、スキャンされた商品と異なる重量の商品※3がかごに投入されると、同様に確認メッセージを表示します。
確認メッセージに沿って適切な処置を行わなかった場合、会計の際に商品投入時の写真が精算機に表示されると共に、精算機が従業員を呼び出します。買い物客からも店舗からも、適切に商品バーコードがスキャンされたか確認しやすい仕組みになっています。
※1 出典:『2025年版スーパーマーケット白書』全国スーパーマーケット協会
※2 商品をスキャンしたように見せかけてかごに追加し、支払いを免れる詐欺の手法の通称
※3 商品マスターに理論重量の登録が必要
従来より「Shop&Go」はスマートフォンのアウトカメラを用いた「画像かご脱け検知」機能を搭載しています。故意または過失にかかわらず、スキャンできていない商品がかごの中に追加されると、かご内の画像の変化を検知し、確認メッセージを表示します。
また、重量検知や画像検知で確認メッセージが出た際は、対象商品の画像をカメラで撮影しています。お買い物中に適切な処置が行われなかった場合は、精算時に精算機の画面上に写真が表示されるため、従業員は写真を見ながら確認をすることができます。
製 品 名: Shop&Go はかりカート
発 売 日: 2025年9月16日(火)
製品URL:https://www.teraokaseiko.com/jp/products/PRD00509/