「ぶらり!テラ散歩」~沖縄編~
TERAOKA製品のある風景
2001/02/10
第7回
様々な文化を体感、エキゾチックな魅力ただよう『沖縄』
首里城~国際通り
最初に訪れたのは、ご存じ「首里城」。500年にわたって琉球王国の中心として栄華を誇り、世界文化遺産にも登録されています。最初に通った「守礼門」の装飾もデザインもかなり凝っていて、カラフルな見た目にしばし見入ってしまいました。龍の首をかたどった彫刻から湧き水が出る「龍桶」などを横目で見ながら、「奉神門」に到着! 中央の門は、昔は国王など身分の高い人だけが通れたそうですが、今は大人820円の入場料を払えば、誰でもこのありがた~い門をくぐることができます。その先に現れた「正殿」の堂々とした姿は圧巻! 昔、東南アジアや中国、日本との交易で栄えた琉球王国の姿が目に浮かびます。
首里城を後にして向かったのは、沖縄一の繁華街「国際通り」。通りの両側にはヤシの木が並び、南国ムードたっぷり~。店先で豪快にパイナップルを売る果物店、たくさんの泡盛を販売する酒屋、アロハシャツなどを並べた店が軒を連ねます。様々な文化が融合した沖縄の縮図のような風景に、一瞬「ここはどこ?」と、不思議な感覚に・・・。
牧志公設市場~那覇空港
「牧志公設市場」というコアなスポットでは、色とりどりの魚や見たこともない形をした豚肉らしきものが山盛りになって売られていて、まるで異国にいるような気分を味わうことができました。「これぞ沖縄!」といえるエリアを満喫した後は、那覇空港でお土産探し♪ 国内線の出発ゲート近くにある「JIMMY空港店」でお土産を選んでいると、レジカウンターにTERAOKAの「WEB Prime Plus Ⅱ」を発見! 「混雑するときにもスムーズに会計ができ、出発時間が迫っているお客様のためにも助かっています」と嬉しい感想を聞くことができました。
お土産は、JIMMYの中でも空港店でしか手に入らないというマフィンの詰め合わせに決定!
次回来るときは、マリンスポーツにチャレンジしたいな~。
次は、どの街に行こうかな?
【SHOP INFO】
株式会社ジミー 空港店
沖縄県那覇市鏡水150 那覇空港国内線旅客ターミナルビル2F
■株式会社ジミー 空港店
TEL:098-858-2420
営業時間 6:30~20:30
定休日 年中無休
沖縄で洋菓子といえばジミー。お土産としてだけでなく、贈答品の定番として地元の人たちにも愛されている老舗洋菓子店です。今年で創業60年。クッキーやアップルパイが有名です。