GP-6000α

GP Auto labeler system 側面貼りタイプ
(GPL-100)
簡単レイアウト設定で、荷物側面に自動でラベリング
省力化・省人化をサポートする自動ラベル貼り付け機
省力化・省人化をサポートする自動ラベル貼り付け機
コンテナ・段ボール・缶容器など、荷物側面へのラベル貼り付け作業を自動化するラベリングシステムです。
最大印字幅115mmまでのラベルの側面貼り付けに対応。
ラベルの手貼りによる人手不足、貼り間違いなどを防止し、省力化に貢献します。
エアー供給不要で高精度な貼り付けを実現する電動シリンダー
電動シリンダーが一枚一枚のラベルを正確に貼り付け、剥がれにくく安定したラベリングを実現します。
また、エアー供給が不要なため設置場所を選ばずご使用いただけます。
また、エアー供給が不要なため設置場所を選ばずご使用いただけます。
専用アプリケーション搭載
機器本体に専用アプリケーションを搭載し、簡単操作でラベルフォーマット作成やデータ設定、貼り付け位置調整などが操作パネルから行えます。
システム連携で印字情報取り込みや発行履歴情報出力も可能です。
システム連携で印字情報取り込みや発行履歴情報出力も可能です。
簡単操作で効率的なラベリング作業を実現
大型ヘッド搭載で、C1サイズはもとより印字内容によって大きさが異なる品質表示ラベルでは最大長さ125mmまでのラベル印字・貼り付けが可能です。
タックラベルのほか、ラベルの印字内容に合わせてラベルを適正なサイズにオートカットし、台紙ゴミを出さず環境にやさしい「ライナーレスラベル」にも対応(※)。
無駄な台紙がなくなることで1ロールあたりのラベル量が多くなり、ラベル交換頻度低減によるコスト削減にも貢献します。
(※)ライナーレスラベルは追加機能として近日リリース予定
タックラベルのほか、ラベルの印字内容に合わせてラベルを適正なサイズにオートカットし、台紙ゴミを出さず環境にやさしい「ライナーレスラベル」にも対応(※)。
無駄な台紙がなくなることで1ロールあたりのラベル量が多くなり、ラベル交換頻度低減によるコスト削減にも貢献します。
(※)ライナーレスラベルは追加機能として近日リリース予定
ネットワーク対応でデータを一元管理
ラベラー単体での使用はもちろん、すでにお使いのシステムとの連携が可能です。
GP Auto labelerと生産管理システムをネットワーク接続することで、下記の業務をトータルにサポートします。
1.ラベルマスターの一元管理
2.印字日付管理
3.発行指示管理
4.発行実績の一元管理
GP Auto labelerと生産管理システムをネットワーク接続することで、下記の業務をトータルにサポートします。
1.ラベルマスターの一元管理
2.印字日付管理
3.発行指示管理
4.発行実績の一元管理
物流システム連携で省力化・省人化
GP Auto labelerは、寺岡精工の自動採寸計量器「SMART QBING」シリーズとの連動が可能です。
梱包物の採寸計量からバーコード読み取り・ラベル貼り付け・仕分け作業までを自動化することができ、出荷作業を大幅に効率化・省力化します。
梱包物の採寸計量からバーコード読み取り・ラベル貼り付け・仕分け作業までを自動化することができ、出荷作業を大幅に効率化・省力化します。