入出庫在庫管理システム 導入事例:ジャパンビジネスサービス有限会社

「IT-MatexⅢ」の導入で正確なトレーサビリティ化が実現

創業当時から生産履歴などの情報開示やトレーサビリティに取り組んできたジャパンビジネスサービス様。「IT-MatexⅢ」導入によりトレーサビリティのシステム化に成功。本来なら経験がものをいう、茶葉の計量や配合管理が、誰でも行えるようになりました。

抱えていた課題

日本で「オーガニック」という言葉がそれほど浸透していなかった1981年に創業したジャパンビジネスサービス様。同社では毎日行うフレーバーティーの「配合管理」に課題を覚えていました。フレーバーティーのブレンドは経験がものをいう作業です。ブレンドは繊細な茶葉を使ったシビアな作業ですが、製品のバラツキは許されません。熟練のブレンダーに頼っていた計量や配合を、誰でも簡単にできるようにしたいと考えておられました。

提供したソリューション

IT-MatexⅢ
ラベルプリンター GP-4100α

導入メリット

創業当時から生産履歴を開示する必要性を感じ、トレーサビリティに取り組んでこられていた同社は、2013年に『IT-MatexⅢ』を導入し、トレーサビリティのシステム化に踏み切りました。
『IT-MatexⅢ』では、ブレンドシートのデータをスキャンすれば、正しい原料、正しい計量による配合が行われます。計量した原料を回転式のドラムブレンダーで混合。完成した製品には、ラベルプリンター「GP-4100α」で発行したラベルを添付。これで生産履歴の把握だけでなく、茶葉の計量や配合管理といった工程でも、正確にトレーサビリティのシステム化ができるようになりました。
「シビアなブレンド作業も『IT-MatexⅢ』を導入したことで、誰でもブレンドができるようになりました。同時に原料となる茶葉の計量ミスや配合管理のミスを事前に回避。創業以来の課題であったブレンド作業の悩みも解消できました」と、代表取締役のジャグモハン S・チャンドラニ様は話してくださいました。

     

お客様情報

社名: ジャパンビジネスサービス有限会社
国: 日本・東京都
Web: http://www.shanti-jbs.com/
 

お問合せ

0120-37-5270

受付時間: 9:30~17:30(土日祝日除く)